病気をもっていても生きる事を楽しみたい

起立性調節障害や統合失調症や躁鬱をもち、何度も死のうとしたが前を向き始めたレオンのブログ。人間関係、パニックなど色んなことを経験したからこそ伝えたい気持ちがある。悩んでる人に少しでも力になりたい。周りの人に少しでもなぜ悩んでるのかを知って欲しい。そんな願いを込めて…

★双極性障害

双極性障害別名躁鬱病ともいいます。

12月くらいに診断を受け今薬とカウンセラー治療を行っています。

 

躁鬱と鬱はどう違うの?という人がいますが、かなり違いますし、お薬の内容も変わってきます。

 

躁鬱はその名のとおりに躁状態、つまり、興奮状態と鬱状態を繰り返す病気です。要するに気分の波が激しいんです。

 

鬱はみなさんも知ってのとおり落ち込んでる状態のことを言います。

 

似ているようですが、診断を間違えると大変なことになる病気です。

 

躁鬱なのに鬱病と診断され、気分をあげる薬を処方された患者がいたとします。すると、鬱病患者には効くのですが躁鬱病の人には余計気分の波の振れ幅が大きくなって酷くなります。

気分をあげる薬なので、躁状態、つまり興奮状態が相乗されてしまうわけです。

 

また、躁鬱のお薬は、基本的に、波の振れ幅を小さくするようなお薬です。細かいように見えますが、精神薬は一歩間違えれば人を壊す薬でもあると思っていた方がいいかもしれません。

 

さてさて、双極性障害のお薬を飲んで2ヶ月経ちましたが、たまにパニックを起こします。

変わったことといえば、寝すぎたり、食べすぎたり、体重の増加だったり……。

副作用が強いんですよね(白目)

 

精神薬は本当に飲まない方がいいんです。最後の砦として、使う感じだと思ってください。

 

今日はここら辺にしておきますが、ちょくちょく副作用や、飲んだあとの変化などお知らせしようかと思います。

やはり、皆さんは副作用が気になると思いますし。

 

あ、あと最近思うことは、お医者さんに遠慮しちゃダメだよってことです。

 

お医者さんを困らせたくないや、変な人と思われたくない、否定されたくない、そんな感情になってしまいなかなか病状を正確に伝えられなかったりします。

 

例えばお薬飲んでも変化が分からないのに、わからないって言えなかったり、副作用がきつくて飲みたくないという気持ちがあるけど無理して頑張ったり。

 

お金を払ってるから、医者だから、なんでも聞けよ、って言ってる訳では無いのですが、『医者を困らせたっていいじゃんか!治したいんだ、やりたい事をやるために治ってやるんだ』って気持ちはあった方がいいと思います。

 

言うのが苦手な私はできる限り、信頼できてる人とメモ帳に症状を書いて、病院に見せてます。

早く治りたいなら、多少我儘な方がいいのかもしれません(*´ω`*)

 

私視点なのですが、きっと起立性調節障害や、鬱を持ってる人は、我慢屋さんだったり、人のことを気にしすぎてしまう人だと思うので、治したいって気持ちをもっとぶつけてもいいんだよって思っています。

私自身も、さっさと治して、日本カメラ旅をしたいなって思っています(*´▽`*)